神戸の中国人学校に脅迫電話をした無職男を逮捕

カテゴリネトウヨの実態


領土問題で中国に不満を持ち、脅迫電話などというコソコソとした嫌がらせをいくつも行いあっけなく逮捕された、32歳にもなって無職でいる男ということは…ネトウヨか?wいかにもネトウヨ小日本人がやりそうな幼稚な行いではあるが。


目次


中華同文学校脅迫容疑で男逮捕「衝突事件で中国に不満」



神戸中華同文学校(神戸市中央区)に脅迫電話をかけたとして、生田署などは12日、脅迫の疑いで、芦屋市の無職の男(32)を逮捕した。容疑を認めているという。

逮捕容疑は、今月4日午前11時前、同校に電話をかけ、男性教員(31)に対し、「報復するぞ。後ろからナイフで刺す」などと脅した疑い。

着信履歴などから男が浮上。調べに対し、「衝突事件をめぐる中国政府の対応に不満があった。ほかにも電話した」などと供述しているという。

沖縄県・尖閣諸島周辺の漁船衝突事件以降、同校では窓ガラスが割られたり、中国政府を非難するような封書が届いたりしており、兵庫県警が警戒を強めていた。

2010/10/12 13:55 【神戸新聞】


  • 最終更新:2013-10-29 21:05:31

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード