ダライラマですら米軍基地集中は琉球差別と認めている
カテゴリ:フリー琉球
- ネトウヨ「中国の脅威があるから沖縄の米軍基地集中はやむを得ない!米軍基地がなくなれば沖縄はチベットのように中国に占領される!米軍基地集中は沖縄差別じゃない!」
- ダライラマ「沖縄に在日米軍基地の74%が集中しているのを差別と考えるのは当然のことだ」
- ネトウヨ「」
このようにネトウヨは「中国の脅威」とやらを根拠に米軍基地集中という琉球差別を正当化しているが、反中勢力の代表的人物であるダライ・ラマ14世の目から見ても琉球に在日米軍基地の74%が集中していることは差別に見えるのである。
反中のダライですら認めているのだから、ましてや普通の人々から見れば米軍基地集中が琉球差別なのは明白である。認めないのは頭のおかしい日本政府・右翼・ネトウヨと米帝政府だけ。
目次
- ダライ・ラマ「基地集中は差別」 沖縄の現状懸念
- Dalai Lama agrees that the current concentration of bases in Okinawa reflects discrimination
ダライ・ラマ「基地集中は差別」 沖縄の現状懸念
2012年11月13日
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は12日、駐留米軍基地の過重な負担に苦しむ沖縄の人々が取り得る手だてについて「沖縄の人々は教育を受け、人権や経済問題などを学んでいる。感情に流されるのではなく、あるがままの現実を冷静な目で見て、人権が尊重されていないことや差別があるということを、記事などを通して伝えていくことが大切だ」と述べた。
訪問先の沖縄で特別講演主催者らと会見し、琉球新報の富田詢一社長の質問に答えた。
14世は「小さな島の沖縄に(在日米軍専用施設の)74%が置かれている扱いを(沖縄の人々が)差別と思うのは当然だし、私もそう思う」と指摘。その上で「アカデミックに考える人々のいる日本国内の大学や研究機関などに対し、人権や平等の問題を説いていくことも必要だろう」と強調した。
これに先立ち、14世は同日午前9時から八重瀬町内のホテルで会見した。尖閣諸島をめぐり領土権を主張し合う日中の緊張関係打開に向けて「中国は日本を必要としており、日本は中国を必要としている。その現実を両者が正しく把握することが必要ではないだろうか」と話した。
Dalai Lama agrees that the current concentration of bases in Okinawa reflects discrimination
November 13, 2012 Ryukyu Shimpo
On November 12, in Okinawa, Tibetan spiritual leader the 14th Dalai Lama suggested how the Okinawan people, who suffer under the heavy burden of U.S. military presence, could take action. The Dalai Lama stated that the Okinawan people are well-educated and know about economic issues and human rights. He said that he would like them to look at the reality of their situation in a calm and collected manner rather than letting their emotions take control. He went on to say that they could use the written word in the likes of articles to convey the fact that discrimination does exist, and that their human rights have not been respected.
The 14th Dalai Lama talked with representatives of the various organizers of this trip to Okinawa to give a special lecture, including Junichi Tomita, the president of the Ryukyu Shimpo. In response to a question from Tomita, the Tibetan spiritual leader agreed that it is only natural for the people of Okinawa to think that it is discriminatory that 74 percent of exclusive-use U.S. military facilities in Japan are located in the small island of Okinawa.
The Dalai Lama pointed out that the people of Okinawa need to explain the human rights and equality issues to the academics in universities and research institutes in Japan.
Prior to this meeting, at 9:00am, the 14th Dalai Lama held a press conference in a hotel in Yaese Town. With regard to the territorial dispute over the Senkaku Islands, known as Diaoyu in China, he said, “China needs Japan. Japan needs China. That is the reality. This is more important. To solve problems you must talk.”
(English translation by T&CT, Mark Ealey)
- 最終更新:2014-09-13 07:21:11